知を愛するノリゾーのブログ

哲学の知識を整理しつつ、身近に起こったことに対してのまとめをしていく。

〜トヨタから創造性が失われていく〜

f:id:norizo-000:20190307221346p:plain

労使交渉

 トヨタの労使交渉の内容がYouTubeで見ることができることは知っているだろうか

 3回目の話し合いが終わり最終局面に入ってきたところで

 来週には回答があると思われる

 100年に一回の大転換期だと危機感を持ち

 会社側と組合側とで賃金や働き方の本音のトークが繰り広げられている

努力している人に報いる

 トヨタ「プロになろう」という言葉を何度も出して

 意識の変革を促している

 自分の専門性を高めて自社のみならず

 他のところでも競えるような人材を増やしたい思いがあるようだ

 その意志があるものやリーダー格の人に対し

 組合側も報酬を求めて交渉に至っている

 つまり努力している人に正しい報酬を与えるということだ

「予告された報酬」がもたらすもの

 心理学者のカール・ドゥンガろうそく問題を使い

 ニューヨーク大学グラックスバーグが「予告された報酬」によって

 どのような影響が出るのかを研究した

「ろうそく問題」とは

 ろうそく、マッチ、画鋲がある下の図のような状況から

 f:id:norizo-000:20190307213538p:plain
 テーブルの上にろうが垂れないようにろうそくを壁に付ける方法を

 考えてほしいというものだ

 この問題の正解は下の図のようになる

 画鋲の入っていた箱を土台にする発想により解ける問題だ

 

 

f:id:norizo-000:20190307214659p:plain

 

  この問題を用いてグラックスバーグは

「早く解けたものに報酬を与える」と約束をした時

 回答時間を調べた

 その結果平均4分ほど長くかかることがわかった

 つまり報酬を与えることで発想力のいる問題を解く能力が

 低下してしまうことがわかった

 今後どうなるのか

 報酬が得られるような制度になっていくことによって 

 もっといいものを作ることよりも

 自分の報酬が上がる仕事を選ぶようになり

 組織から創造性が失われていく

 もう一度創造性のある人材が欲しいのであれば

 バッターボックスに立ち失敗を恐れさせない風土作り

 報酬にこだわらず自分のやりたいことにチャレンジできる

 環境づくりに取り組んでいってほしいと思う

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村